コンセントがココにあったら…、

何とかしたいが壁に穴を開けるのも大変だ。

コンセントを増設するには電気工事士の資格が必要だが、

電源タップ(延長コード)の自作に資格は必要ない。

誰でも作ることができる。

壁の中と外の違いだけなのにえらい違いだ。

VVF(Vinyl insulated Vinyl sheathed Flat-type)ケーブル=600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形は、

主に屋内の電気配線に用いられる絶縁電線だが、

このVVFケーブルを使えば簡単にコンセントが増設できる。

もちろん、

露出配線になるのでステップルで止めるか、

見栄えが気になるなら配線カバーをすればいい。

好きな位置にコンセントが固定でき、

間接照明やそのスイッチまでも渡り配線でできる。

※渡り配線とは、1つのコンセントから別のコンセントやスイッチに分岐させる配線方法